
浜松市観光案内
Mae, Sage, this is your second Home-Town, where your Dad was born and raised up!
|
浜松市・および郊外の
観光案内
|
The City of Hamamatsu
Sight-seeing Spots
around Hamamatsu
静岡県・浜松市
気候は日本一温暖(照葉樹林帯)
観光名所も、たくさん!
東海地方では、名古屋市につぐ、
大都市。
ギョーザの町、楽器の町、
食道楽の町
自然いっぱいの,活気のある町。
どうか、おいでください!
Come and eat Gyoza, a very delicious food around here.
One of the most beautiful
cities with lots of sight-seeing
spots in Japan, such as Lake
Hamana, Flower Park, Garden
Park and Fruit Park
|
 |
 |
私、はやし浩司の住んでいる
浜松市を紹介します。
気候は温暖、昔から工業都市として
栄えた町です。
よいところはたくさんありますが、
何と言っても
人々の心がオープンなところが
すばらしいです。
新幹線で東京からも、
新大阪からも、
ちょうど1時間40分(こだま)。
浜松は、日本の中心とよく言われる理由は、
そんなところにもあります。
ぜひ、何かの折には、
浜松へ、お立ち寄りください。
(制作中です。どんどん更新中!
お楽しみに!)05−01−14
|
 |

宇宙から見た、浜松市(Google Earthより)
●をクリックしてくださると、そのあたりの風景をお楽しみいただけます。
中央より左下に広がるのが、浜名湖
下が太平洋
中央より右に大きく広がるのが、浜松市全景です。


中田島砂丘公園の前の案内板です。
そのほかの、観光地・動画コーナー(YOU TUBE)
浜名湖 |
2008年2月16日 |
 |
美濃第一中学校同窓会 |
2008年1月2日 |
 |
浜松市内(中心街) |
2008年1月 |
 |
佐鳴湖 |
2008年1月 |
 |
浜名湖 (with T&D Kishere) |
2008年2月 |
 |
佐鳴湖(2) |
2008年2月 |
 |
浜松城 |
2008年1月 |
 |
浜松・鴨江神社 |
2008年1月 |
 |
浜松市内・五社神社(観光) |
2008年1月 |
 |
浜松凧祭り・夜の練りと御殿屋台 |
Kite Festival in Hamamatu-city,2007 |
 |
北海道の帯広→九州の宮崎 |
いっしょに、空を飛んでみませんか? |
 |
浜松城公園(市の中心部の公園) |
2006−5−14浜松市の中心部にある公園 |
 |
浜松駅前のクリスマス・ツリー |
Christmas Tree in Hamamatsu |
 |
板取川の清流 |
2006年1月(♪郡上踊り、かわさき) |
 |
乗鞍岳 & 上高地 |
2006年 2007年 |
 |
寸又峡温泉・夢の橋 |
恐ろしい(?)つり橋の話 |
 |
中田島砂丘・海の様子 |
2005−11−23、家の近くの海で |
 |
浜松郊外の秋の様子 |
2005−11−26、引佐町で |
 |
奥山半僧坊 |
2005−11−26半僧坊(禅宗本山) |
 |
新幹線(Bullet Train) |
新幹線、浜松駅を通過 |
 |
浜松の中心部・鍛治町 |
鍛治町中心部05年10月 |
 |
浜松・鴨江寺・秋の彼岸会 |
05年9月24日の様子 |
 |
すばらしい夕焼け+浜名湖 |
浜名湖の夜景 |
 |
秋の山荘+虫の声 |
栗拾い(050917) |
 |
町内の祭(主催、子ども会) |
05年10月8日、団地で |
 |
晩夏の山荘風景 |
05年9月3日の山々の風景です |
 |
佐鳴湖の様子 |
05年9月10日の午後 |
 |
浜松・GARDEN・PARK |
05年9月4日(日)の風景です |
 |
もっと動画を見てくださる方は……●(動画コーナー)
(音楽コーナー)
花や植物が好きな方なら、フラワーパーク、フルーツパーク、
ガーデンパークなどがあります。
市内では、浜松城を中心に、徳川家康ゆかりの地を散策なさるのも
よいでしょう。
宿泊は、舘山寺温泉街はいかがですか。すてきな和風ホテル
がたくさんあります。
舘山寺の国民宿舎なども、料金が安く、お勧めします。
Welcome to Hamamatsu!
そのほかの行楽地・案内

In front of Hamamatsu-Castle.


|